COLUMN

クリニックコラム

隠れ脱水を予防!

みなさんこんにちは😊管理栄養士 伊藤です。

まだ6月ですが、真夏のような暑さが続いていますね。体力が奪われ、疲れやすい季節です。 先週は雨が続き、ジメジメとした気候により、余計に体力が奪われたような気がします☔今週は天気が回復するようですが、梅雨明けはもう少し先だそうです。

最近、熱中症のニュースも増えてきましたが、水分はしっかりと摂取できていますか? 湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体内に熱がこもりやすくなります。適度に運動を取り入れ、汗を流すことも大切です。

汗を流すと脱水を引き起こす恐れがあります。

夏本番前ではありますが、まだ大丈夫。と油断せず、脱水にならないよう、こまめな水分摂取を心がけましょう。水分補給をする際は、OS-1、水、お茶等がおすすめです!スポーツドリンクは商品によっては甘みがあり、糖質量が高いものが多いため、特に糖尿病の方にはおすすめできません。

暑すぎる環境での長居は避け、涼しく過ごしましょう。

 

暑い日が続くと、冷たい飲み物やアイスクリームをとりがちですが、過剰な摂取は禁物です! 冷たいものは胃腸の働きが弱まり、消化不良を起こすリスクが高まります。また、血流が悪くなり、冷えの原因にもなります。 常温の水や温かい汁物もとりいれるといいですね。

これからさらに暑さが厳しくなると思いますが、元気に夏を迎えましょう!

 

#体力づくり , #梅雨 , #脱水